8月30日(土曜)午後、FC今治のホーム戦(VSいわきFC)に合わせて、アシックス里山スタジアムのサウスストリート(里山サロン側)でオープンキャンパスが開催されました。本学以外にも愛媛大学・岡山理科大学・河原学園などが参加し、いつもとは違う雰囲気の出張オープンキャンパスで〝めいたん〟をPRさせていただきました。
16:00になるとスタジアムゲートが開門となり、サポーターたちが次々と入場してきました。19:00のキックオフまでがオープンキャンパスの時間となり、各学科コースがテントブースを訪ねてくれた観客に対して、コースの特長を生かした出展をさせていただきました。
出展内容は以下の通りとなります。幼児教育学科「応援グッズうちわ作り」(寺川先生・吉井先生)・調理ビジネスコース「フライパン返し体験」(竹田先生・大西先生)・国際観光ビジネスコース「みんなで踊って国際交流」(中山先生・小林先生)・介護福祉コース「高齢者疑似体験」(藤田先生)・地域未来創生コース「いまばり博士相談室」(大成先生)・入試課「入試相談・ポスター展示」。中でも、幼児教育学科のキッズコーナーは、試合までの待ち時間、幼児・児童の待機所としてとても好評でした。高校生の訪問こそありませんでしたが、介護福祉コースOBが訪ねてくれたり、児童・生徒がフライパイパン返しに興じてくれるなど、本学の認知度向上にはつながったように思います。
![]() |
キッズコーナー |
![]() |
フライパン返し体験 |
![]() |
テントブース前で踊りを披露する留学生 |
18:00頃には、特設ステージに上がり、招待ゲストを交えたトークショーで学校PRのチャンスをいただきました。本学は最後の出番となり、ゲストの質問に答えるなか、留学生が多くて国際色豊かなこと、学生祭が10月25日にあること、来春開設の新コースのことなどをPRさせていただき、最後はネパール人留学生が踊りを披露して、会場を盛り上げてくれました。ちなみに招待ゲストは、Popteenモデルの「めあち(川野明愛)」さん・「きゃみする(辻加純)」さん、サッカー系YoutuberのLisem「しげ」さん、人気インフルエンサー「ありす」さんでした。一緒に交流できたことを、とてもうれしく思います。
![]() |
ステージで学校PR |
今後の予定としましては、9月20日(土曜)10:00~12:00にオンラインオープンキャンパスを開催いたします。高校3年生は、専願対象のマッチング面談があります。そして10月25日(土曜)は学生祭(10:00~16:00)の中でオープンキャンパス〈10:00~11:30〉を開催しますので、在学生との交流など本学のアットホームな雰囲気楽しんでいただけたらと思います。10:00からは、3号館大講義室で学生祭オープンキャンパスのメインイベント〝高校生ウルトラクイズinいまばり博士〟(大成経凡先生監修)を実施予定です。昨年よりパワーアップし、高校対抗クイズ大会で盛り上がりたいと思います。今年も、今治市出身のアニメーター・馬越嘉彦氏のご実家から「おジャ魔女どれみ」グッズの協賛をいただいております。景品ゲットを目指して、ご参加お待ちいたしております(クイズ出場はエントリー必要。2人~3人1組/入試課まで)。