2021年6月15日火曜日

幼児教育学科 第1回「おでかけ児童館」を開催しました。

 

6月8日 第1回「おでかけ児童館」を開催しました。


初夏の爽やかな天候の中、4組のお母さんと子どもさんをお迎えしました。

「おやこであそぼ。ふれあい遊び」をテーマに、手遊びやシアター、わらべうたを楽しみました。「サロンコーナー」では、風船遊びをし、子どもさんたちはお気に入りの風船を見つけては、お母さんや児童館の職員、学生と投げ合ったり、見せ合ったりして楽しんでいる様子がうかがえました。

最後に「ピカピカブー」をみんなで踊って終了となりました。




今回は幼児教育学科の1年生がはじめて「おでかけ児童館」に参加し、児童館の職員の方がたのお手伝いをしながら、子どもさんやお母さんとの関わりの中で現場の保育について学ぶことができたと思います。参加していただいた子どもさん、お母さん、そして児童館の職員のみなさん、有難うございました。

次回第2回「おでかけ児童館」は10/5(火)に行う予定です。是非ご参加ください。

また来月7/6(火)には「めいたん広場:親子の食育教室」が開催されます。

詳細はこちら


2021年6月9日水曜日

幼児教育学科 2年生 学外実践

 2021年6月4日(金) 「ばりっ子広場」にて学外実践を行いました。

幼児教育学科2年生のうち、「特別支援教育」と「乳児保育」を受講している学生17人で「ばりっ子広場」に参加された親子10数組の皆さんとふれあい遊びなどを実践しました。

参加された親子の皆さんとの距離を保ちながら楽しめる内容をと、学生なりに工夫したプログラムでした。

前半は大型絵本『れいぞうこ』の読み聞かせのあと、おべんとうばこにおかずを詰めて、お母さんのお膝に乗ってハイキングに出発。さてお弁当を食べようというところで、メンバーの一人が「わたし、サンドイッチを持ってきたの!」と『サンドイッチサンドイッチ』の読み聞かせを行って、ようやく「いただきます」。そして「おなかいっぱい」になったところで、後半です。体を動かそうと「だるまさん」でウォーミングアップできたら、ダンス要素を取り入れた「おしりフリフリ」で気分も軽やかに、最後はアンパンマンたち仲間が登場して「サンサンたいそう」で締めくくりました。

感染予防を徹底しながら今後も学外実践の場も大切な学びと結び付けていきたいと思います。





2021年6月7日月曜日

食物栄養コース 栄養College Life Vol.5 授業紹介『食品衛生学実験』

 



授業の様子を紹介します。

『食品衛生学実験』担当は内藤先生。

今回の授業では、「牛乳の鮮度判定」煮沸試験をしました。

牛乳を三角フラスコに取り、煮沸し、火からおろして同量の水で希釈し、凝固物の有無を調べました。



古い牛乳を加熱すると、

牛乳に含まれているたんぱく質が固まって凝固物が見られました。

このページの先頭へ戻る