2014年5月29日木曜日

栄養 College LIfe Vol.3 『調理の基礎(計量)』

 

5月13日(火) 調理学実習の授業で、『調理の基礎(計量)』を行いました。

★実習をしての感想★

・味付けで、計量はとても大事。計量スプーンなど容量計を使用する時は、誤差があることを認識し、一度に調味料を入れず、味を見ながら調理をしなくてはいけない。

 ・「パンは軽い」「用意されたコップ一杯で計量できる」という思い込みが誤差に繋がった。目で見て、さらに手にとって考えるようにし、勘と感覚を磨き、食材の重量が把握できるようになりたい。

 ・多くの体験を通して身に付いていくものなので、普段の生活の中で意識して食品を手にし、いろいろな食品の情報を蓄積し生かしたい。

・計量の少々の誤差は、少量調理であればあまり問題はないが、大量になれば大きな差になってしまうことがよく分かった。






幼児教育学科 図書館ボランティア

5月17日土曜日 幼児教育学科が定期的に行っている、今治中央図書館でのお楽しみ会が行われました。 

この日のプログラムは、
★てあそび 『キャベツのなかから』
★エプロンシアター『はらぺこあおむし』
★あそび 『ハンカチおとし』
★手作りおもちゃ『ブーブー紙コップ』

子ども25人、おとな17人の計42人でいつもより多くの方が参加して下さいました。






 <感想>

 ・子どもたちも楽しんでいて、そばで見ていた保護者の方もわが子の様子を見ながら楽しめている様子だったのでよかった。 学生にとっては今までに自分たちが作り上げてきた作品や練習してきた内容を披露できる良い機会となり、子どもの反応を見ながら反省点やよかった点を確認できた。

 ・途中から来た子どもも楽しく遊んでいて、笑顔を見ることが出来て良かったです。 自分ひとりでやるのと、学生同士が協力をしてやるのとでは、全然違っていた。 導入の仕方や子ども一人一人への視線を配るなど実際に体験して学子度ができてとても勉強になった。

・保護者の方の目に緊張しましたが、子ども達も集中して聞いてくれてよかったです。 全体的に楽しい雰囲気で行えたのでホッとしています。 ・たくさんの子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごせてよかったと思います。 機会があればまた図書館ボランティアに参加したいです。 

・全体の流れを何度か練習し、みんな頑張れました。子どもたちとふれあい、ボランティアの良さを寛実事ができました。人前で話す、子どもたちに伝え、理解してもらう大変さもわかり、すごく勉強になりました。

・予想以上にたくさんの子ども達が遊びに来てくれて、皆で楽しい時間を過ごす事が出来ました。図書館ボランティアは、私たち学生にとっても子供たちにとっても良い機会であると感じました。

2014年5月25日日曜日

今治明徳高校 短大見学

5月19日(月)今治明徳高校3年生の短大見学が行われ 体験実習に19名が参加しました♪

 実習内容は 「スパイシータコス・コンソメオニオンスープ」でした。

 竹田貴好先生のデモを見て5班に分かれて実習スタート



 みんなで粉にまみれながら、こねて、練って、伸ばして、焼いて トルティーヤが完成



盛り付け♪試食♪ 美味しく頂きました






今治明徳高等学校 3年生 短大見学

5月19日月曜日、今治明徳高等学校の3年生が短大を見学に来られました。

 今年度から新しく始まったipadを使った『アクティブラーニング授業』について、実践を交えながら体感して頂いたり、実際にipadを触ってもらいました。

その後は、4分野9コースに分かれて授業を体験して頂きました。

中間テストが終わったばかりでお疲れ気味なのかな?と思いきや、どのコースもみんないきいきと楽しそうに体験して頂きました。
休憩時間に先輩が乱入して一緒に授業!なんてコースもあったようですよ。

また、今治明徳高等学校出身の在学生が、制服姿の高校生を懐かしそうに見ていたのも印象的でした。

 今治明徳高等学校の皆さん、先生方ありがとうございました。





2014年5月24日土曜日

国際観光ビジネスコース コースセミナー

5月20日 国際観光ビジネスコースの授業の一環として コースセミナーで企業訪問をしました。 

訪問先は渦潮電機株式会社です。

グループ企業が上海、ハノイ、シンガポールにあるときいて 留学生は興味津々でした。

工場内は整理整頓され、チリひとつない美しいものでした。
工場内に展示してある一艘の漁船がこの会社の創業者のもだとわかり ここまで大きくなった創業者の方のご苦労、努力に感銘を受けた学生 たちでした。

(写真は渦潮電機の玄関前にて)



2014年5月23日金曜日

キャンパス見学会 調理師専修科の様子

5月18日(日)キャンパス見学会の体験実習が行われました。

 実習内容は
『旬野菜とあさりのスパゲティ 』
『ピッツァ風バゲット』 
参加した高校生の皆さんと在校生が一緒に楽しく 実習を体験して美味しく試食しました♪ 




   


次回は6月15日(日)「麻婆豆腐丼と中華スープ」です

たくさんの参加者をお待ちしてます(*^_^*)

第1回 キャンパス見学会

5月18日日曜日、今年度はじめてのキャンパス見学会が開催されました。

新校舎をメイン会場に全体説明会やコース別体験講義が行われ、めーたんホールでのランチやティータイムでは先生や在学生を中心にわいわいと話に花が咲いていた様子でした。

明徳短大らしいアットホームな見学会だったのではないかと思います。

ご参加頂いた皆さんからは、「楽しかった」「また来たい!」の声をたくさん頂きました。
ご参加頂いた皆さん、ご父兄の皆様、ありがとうございました。 

次回のキャンパス見学会は6月15日日曜日、開催です。
詳細はこちらのページをご覧ください。 





2014年5月15日木曜日

幼児教育学科 児童館ボランティア

4月27日 日曜日 菊間町の小ヶ丸広場公園でNPO法人こまどり主催の「ひつじ大好き!毛刈り大会」が行われました。そこで併せて行われた今治市児童館のおでかけ児童館「ちびっこふれあい広場」に幼児教育学科の学生10名がボランティアとして参加しました。





 今回が初めてのボランティア活動だった1年生の感想です。

 <感想>

★担当:兜作り
  初めてのボランティアだったのですが、色々な子ども達と相手をして、とても楽しく思いました。  
羊の毛はかれませんでしたが、馬に乗ることができてとても興奮しました。

 ★担当:コースター作り
  ボランティア初参加だったのですが、とても楽しかったです。馬や羊にも興奮しました。
  コースター作りで小学校や親子づれに作り方を説明でしたり質問に答えたり、学校では子供たちとふれあうチャンスもまだあまりないので、良い機会になりました。

★担当:ひつじのえさやりモグモグレース
  タイムを競うものたっだので、中学年~高学年の男の子に人気かがりました。ワンパクが多く盛り上げてくれて助かりました。やりたそうにながめている小さい子や女の子にも気を使ってあげるよい子もいて、いいものを見せてもらいました。
 途中でルールがおかしくなったので、そのあたりの指導を上手く出来るように学びます。

★担当:ピザパックン
  児童館のボランティアは初めてで、たくさんの小学生を相手にするのが大変だと感じました。今まで、児童や小学校低学年の子と接することが多く、小学生たちと関われるいい機会でした。  午後のフリータイムは、馬に乗ったり羊にさわったりと自分自身にとっても楽しい時間でした。

★担当:ピザパックン
  ボランティア初参加はすごく有意義なものになりました。
3歳から小学生中学年くらいまでの子ども達が初めてするゲームに夢中になり、得点を他校の子ども達と争い、達成感を得られた子も多かったと思います。 久々に子どもたちと関わりパワーをもらいました。 馬場体験や羊の毛刈りは子供から大人まで楽しめ、皆が一体となって楽しめたと思います。 


2014年5月14日水曜日

明徳寮・矢田寮 歓迎会

4月18日 18時から 男女合同で恒例の寮歓迎会をめーたんホールで行いました。 

新入生を迎い入れ新たに寮生活がスタートしました。

今年も賑やかになりそうです。

 
    とりあえず、自己紹介から始まり・・・              続いて皆で「カンパ~イ」、挨拶もそこそこに



    待ちきれず、バイキングで食事会                 今年は高校生も仲間入りしました。



    男子・女子で楽しく交流をして                  最後に全員集合。よろしくお願いします。
このページの先頭へ戻る