2017年8月10日木曜日

めいたんパーク 活動日記 7月はイベントがいっぱいでした

7月 めいたんパーク一挙公開
 7月 4日(火) イベント 「めいたんクッキング」
 7月11日(火) パーク  「ミニミニ夏まつり」
 7月18日(火) パーク  「七夕工作」

今年の異常な程の暑さの中でも、元気に沢山の方が参加してくださいました。
心もお腹もいっぱいになった「クッキング」、ひとあし早い「夏まつり」、
旧暦の七夕をふまえた「笹飾り作り」など、ご紹介します。


7月4日【めいたんクッキング】
当日のメニューは、「ひじきご飯・煮しめ・味噌汁・みかんゼリー」でした。
地元、JAおちいまばり乃万女性部の方達による伝統・郷土料理のご指導をいただきながら、
調理師専修科の学生とコラボしての楽しいクッキングでした。
お子さま達も、エプロンを付けて三角巾等を被って小さなコックさん。
すいとんのお団子は、おからや豆腐、片栗粉を使った生地を、
コネコネしたり、くるくる丸めたりして自分達で手がけました。
また、ひじきご飯はサランラップにくるみ「にぎにぎ、ぎゅーっ」と
大きいのやら、小さい一口サイズのやら様々。

いよいよ、待ちに待った試食です。お団子のもちもち感や
懐かし~い?ふるさとの味を堪能しました。(お母さん達、大人達かな?)
中には、即、みかんゼリーに手が届いている子も。(大丈夫、大丈夫)
知らない方とご一緒するのは大人も子どももドキドキ感がありますよね。
でも、「食べること」を通して雰囲気が和み、いろいろなお話をしながら、
人と人が繋がっていくのはとても素敵なことです。

越智ミドリ先生の「子育てワンポイント講座」では、
2歳児の食に関するお話や、具体的なお箸の持ち方の指導をいただき、
保護者の方は関心をもって聞いておられました。

心もお腹もい~っぱい!「ごちそうさまでした。おいしくいただきました。」


7月11日【ミニミニなつまつり】
なつ真最中。巷では、夜市・盆踊り・花火大会など、夏ならではのお祭りで賑わっています。
その前に、ひとあし早いミニミニなつまつりでお祭りの雰囲気を味わいました。
パークの中は、学生が作った提灯や、風鈴、お面などを飾ると、気分も高揚。
定番の金魚すくいやヨーヨーつり、いろいろなゲーム(缶積み・輪投げ・ボーリング)
また、みきゃんの帽子作りなど、それぞれのコーナーに分かれて楽しみました。

金魚すくいは、カップ片手に網を持ってたらいを覗き込み、集中、集中。
みんな一生懸命すくっていて、目に見えて「いっぱいすくえた」という満足度は高く、
成功体験を実感していました。
缶積みのゲームでは、 「そーっとそーっ」と力の按配加減を図りながら、
だんだん高く積み上げていった時の満面の笑顔に、保護者の方も周りの方からも大きな拍手でした。
一瞬の油断で崩れても、「もういっかい」と、挑戦する姿は頼もしさを感じますね。

帰りの際は、お土産に一つ一つ違った風鈴の中から好きなものを選んで持ち帰っていただきました。
お家の中、もしくは軒下で、風に吹かれ涼を誘っているかな・・・?


7月18日【七夕工作】
皆様のご家庭で七夕のおまつりをされていますか?
この地域では、旧暦の8月7日に行われている所が多いようです。
それに先がけて、笹飾りを作りました。
・三角つなぎ・貝つなぎ・扇つづり・提灯・吹き流し
・短冊・織姫・彦星・金魚・すいかなど
それぞれのコーナーに分かれ、興味のあるものから作っていきました。
指先を使っての作業、三角つなぎなどは、だんだんと長くつながっていくことを目の当たりに、
でき上がっていく過程を楽しんでいました。
でき上がった物は、学生が作った色とりどりの籠に入れて、一枝の笹と一緒に持ち帰っていたきました。

「ささのはさーらさら~♪」
天の川や北斗七星を見上げながら、どうか皆様の願い事が叶いますように・・・。

近年、だんだんと年中行事に対する関心が失われつつある中、
私たち大人が、日本の優れた文化を見直す糸口になれば幸いです。


めいたんパークは8月はお休みです。
次回は9月5日(火)です。
元気に夏を楽しんだお友達に会えるのを楽しみにしています。
 
このページの先頭へ戻る